自動車メーカー車両開発者が営む中古車販売店

TORINOCARSのお問合せ
携帯 : 090-5152-2066
TEL:072-856-0328

Mail:ktorino@nifty.com
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜・祝日

ブログ

程度極上 完全屋内保管ワンオーナー 純正OP品多数 650台追加限定生産最終モデル HONDA S660 α(6MT)販売前メンテナンス 足廻り状態確認①

TORINO CARSのブログをご覧頂きまして誠にありがとう御座います。

先日に入庫のご案内をさせて頂きました『程度極上 完全屋内保管ワンオーナー 純正OP品多数 650台追加限定生産最終モデル HONDA S660 α(6MT)』ですが、弊社における全ての販売車両に対して実施しております販売前メンテナンスを行いましたので作業の様子を順次ご紹介しております。

※車両の概要はこちら ⇒ HONDA S660入庫しました

前回はエンジンルームメンテナンスの様子をご紹介致しましたが、今回は第4回目【足廻り状態確認①】として、フロント側におけるホイールハウス内清掃をはじめ、サスペンションやアーム類の清掃・状態確認及びゴム類やブレーキパッドの残量確認の様子をご紹介致します。

※外装メンテはこちら ⇒ HONDA S660外装メンテ
※内装メンテはこちら ⇒ HONDA S660内装メンテ
※エンジンルームメンテはこちら ⇒ HONDA S660エンジンルームメンテ

サスペンションを含めて足廻りの状態は車の乗り味や安全性を大きく左右するものですので、弊社では入庫しました全車両におきまして、ショックアブソーバーからオイル漏れが無いか、アーム類に曲がりは無いか、ブッシュなどゴム部品に破れなどが無いか、そしてブレーキパッド残量など、足廻りの状態確認を行っております。

その上で、ブーツやブッシュ類に破れや過度なヒビ割れ等が見られた場合、ブレーキパッドの残量過度に少ない場合には交換を行うことはもちろんのこと、現状は問題無いものの劣化や摩耗が見られる部品に関してはお客様に交換のご提案をさせて頂くなど、車両が本来持つ乗り味やハンドリングを安心して楽しんで頂ける状態でご納車させて頂きたいと考えている次第で御座います。

では、早速、運転席フロントからホイールを外してホイールハウス内の確認及び清掃を行って参ります。

まずは一通り状態確認を行いますが、年式が新しく走行距離も13,800kmと少ない事に加え、さすが雨天時の走行が少ないという状態で、汚れも大変少ない状態を保っており、もちろんサスペンションにおいてもショックアブソーバーからのオイル漏れや形跡もございません。

尚、新車時にディーラー様にてかなりしっかり且つ丁寧に防錆塗装が施されており、そのおかげでロアアームなどにおける錆もほとんど見当たりませんし、今後雨天時に走行される際にも安心です。

続いて、元々の汚れは少ないものの、砂ホコリを落とすべく、ホイールハウス内、サスペンション、アーム類を清掃します。

これでより一層綺麗で黒々とした足廻りになりました。

尚、ライナーなど樹脂部分には樹脂の劣化と白ボケを予防するため保護剤を塗り込んでおきます。

ホイールとボディーの隙間から見える黒い部分がしっかり黒いと印象が引き締まります。

清掃が終わりましたら各部ゴム部品、ブレーキパッドの残量確認を行っていきますが、タイロッドエンドブーツ、ロアボールジョイントブーツ、スタビライザージョイントブーツ、ステアリングラックブーツなどブーツ類は大変良好な状態であることが確認できました。

・タイロッドエンドブーツ

・ロアボールジョイントブーツ

・スタビライザージョイントブーツ



・ステアリングラックブーツ

・ブレーキパッド

ブレーキパッドの残量ですが、残量は約7.5mmでありますので、当分は交換不要かと存じます。

これで足廻りの清掃、確認が終わりましたので、外したホイールとタイヤの清掃及び状態確認を行います。

ホイールに関しては、15インチサイズのモデューロホイール(MR-R01)が装着されておりますが、この運転席側フロントホイール1本のみタッチアップ跡がございますものの、タイヤ(ヨコハマ アドバンネオバAD08R)に関しましては残り溝は5.5mmでパンク修理跡もございませんので、このまま安心してお使い頂ける状態です。

ホイールは裏側までピカピカにしておきました。

以上で、運転席側フロント足廻りにおける確認と清掃が全て完了となりますが、ホイールハウス内部まで綺麗な状態になることでパッと見た際の印象も異なるかと存じます。

運転席側に続いて、助手席側フロントの状態確認及び清掃に移ります。

こちら側も清掃前においても大変綺麗な状態であり、もちろんショックアブソーバーからのオイル漏れやアーム類の錆も無く、気になる点は一切ございません。

一通り確認致しましたら、清掃にて砂ホコリなど軽微な汚れを落とし、樹脂のライナーなどに保護剤を塗り込んでおきます。

清掃が終わりましたら、運転席側と同様に各部ゴム部品、ブレーキパッドの残量確認を行いますが、タイロッドエンドブーツ、ロアボールジョイントブーツ、スタビライザージョイントブーツ、ステアリングラックブーツなどブーツ類は全て大変良好な状態であることが確認できました。

・タイロッドエンドブーツ

・ロアボールジョイントブーツ

・スタビライザージョイントブーツ

・ステアリングラックブーツ

・ブレーキパッド

助手席側のブレーキパッドも運転席側同様に残量は約7.5mmあり、左右で減りに差異が無いためブレーキピストンの固着による引きずりも無いことがわかります。

最後に外したホイールとタイヤの清掃及び状態確認を行います。

助手席側ホイールには一切のガリ傷等は無く大変綺麗な状態であり、タイヤも運転席側と同様に5.5mmの残量がございますので、当分は交換不要かと存じます。

以上、フロント足廻りの状態確認と清掃は完了となりますが、各部の状態は大変良好であり、問題となる箇所が無いことを改めて確認できました。

因みにで御座いますが、新品未使用の純正OPモデューロサスペンションも在庫としてございます。

これは、前オーナー様が純正サスペンションを楽しんだ後にモデューロサスペンションを装着する予定でご購入なさっていたものの、想定外に次期車両(FL5 CIVIC TYPE-R)の納車が早まったとのことで、結局未装着のままお手元に残しておられたサスペンションとなります。

従いまして、別途費用は頂戴したく存じますが、装着した状態でご納車させて頂くこともできますし、新品未使用の状態のままお渡しすることも可能で御座います。

純正サスペンションの乗り味をお楽しみ頂くのも良し、前オーナー様の様に純正サスペンションをご堪能頂いた後のモデューロサスペンションの乗り味をお楽しみ頂くのも良し、そして初めからモデューロサスペンションの乗り味をお楽しみ頂くのも良しと、お客様のご希望に沿う形でご納車させて頂きますので、併せてご検討頂けましたら幸いに存じます。

続いてリアにおける状態確認に入りますが、リアの足廻りの確認と清掃に関しましては次回ご紹介致します。

では、失礼致します。

※ご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ ⇒ ご相談フォーム

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

車両検索

フィード

お問い合わせ

TORINO CARS(トリノカーズ)
〒573-1138 大阪府枚方市招提北町1丁目2256-1
営業時間 9:00〜18:00 
定休日:日曜、祝日

携帯:090-5152-2066
TEL:072-856-0328
Fax:072-856-0327
E-mail:ktorino@nifty.com

To top