自動車メーカー車両開発者が営む中古車販売店

TORINOCARSのお問合せ
携帯 : 090-5152-2066
TEL:072-856-0328

Mail:ktorino@nifty.com
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜・祝日

ブログ

20周年記念パーツ多数 メンテナンスバッチリの HONDA BEAT 納車整備 ドライブレコーダー取り付け

TORINO CARSのブログをご覧頂きまして誠にありがとう御座います。

来る、10月20日にご納車を控えております 20周年記念パーツが多数装着されており、メンテナンスもバッチリされているカーニバルイエローのホンダビート(HONDA BEAT)ですが、納車前メンテナンスの様子に引き続き、ご用命頂きました各種オプション作業の様子をご紹介しております。

※納車前メンテナンスの様子はこちら ⇒ 納車前メンテナンス第1回目【内装清掃編】


※現在作業中のガラスコーティング施工における一コマです

本車両のご納車にあたりご用命頂きましたオプション作業としましては以下となり、薄い灰色の作業に関しましては既にご紹介済みの作業となります。

①車検取得
②LEDヘッドライトへの交換
③純正アルミホイールへの交換及びタイヤ新品交換
④エンジンオイル交換
⑤ミッションオイル交換

⑥バッテリー交換
⑦キルスイッチ追加

⑧ステアリング交換
⑨TYPE-R純正チタンシフトノブへの交換
⑩ビートガレージ製マフラーへの交換
⑪スタビライザーブッシュ及びスタビライザーラバーA新品交換
⑫ドライブレコーダー取り付け
⑬ガラスコーティング施工

※LEDヘッドライトへの交換作業の様子はこちら ⇒ 納車前メンテナンス第3回目【ボディー状態確認編②】
※純正アルミホイールへの交換作業の様子はこちら ⇒ 
納車前メンテナンス第7回目【足廻り状態確認編】
※バッテリー交換作業・キルスイッチ取付作業の様子はこちら ⇒ 
納車前メンテナンス第6回目【エアクリーナーケース確認編】
※TYPE-R純正チタンシフトノブへの作業の様子はこちら ⇒ 
納車前メンテナンス第1回目【内装清掃編】
※ビートガレージ製マフラーへの作業の様子はこちら ⇒ 
納車前メンテナンス第4回目【ボディー状態確認編③】
※ステアリング交換作業の様子はこちら ⇒ オプション作業 ステアリング交換

※エンジンオイル、ミッションオイル交換作業の様子はこちら ⇒ オプション作業 エンジンオイル・ミッションオイル交換
※スタビライザーブッシュ・ラバーA交換作業の様子はこちら ⇒ オプション作業 スタビライザーブッシュ・ラバーA交換

前回は簡単に乗り味の向上が可能なスタビライザーブッシュ及びスタビライザーラバーA交換作業の様子をご紹介致しましたが、今回は⑫ドライブレコーダー取り付けを行いました際の様子をご紹介致します。

では、ドライブレコーダー取り付け作業の紹介に入ります。

今回取り付けを行います製品は、KENWOOD製のDRV-340というモデルで、フロントのみに取り付けるタイプとなります。

取り付けはフロントガラス上部で、電源はちょうど使用していないシガーソケットがセンターコンソール後部に設置されていましたので、そのソケットから取ることにします。

従いまして、電源配線は、「センターコンソール内部」 ⇒ 「ダッシュボード内部」 ⇒ 「助手席側Aピラー内」 ⇒ 「Aピラー上部」 ⇒ 「ドライブレコーダー」という経路で通す作業を行います。

ということで、まずはAピラーガーニッシュの取り外しです。

運転席側、助手席側のサンバイザー固定のビス4本を外して、手前に引っ張るとAピラーガーニッシュが外れます。

元から装着されているETCの配線が固定されていない状態で遊んでおりました・・・。

続いて、助手席側Aピラーガーニッシュも手前に引っ張るだけで外れます。

配線はダッシュボード内も通すので、ビス4本を外して助手席側フットランプ部とグローブBOXも取り外しておきます。

続いてはシフトノブとウィンドウスイッチ、固定ビス4本を外して、センターコンソールを外し、後端にあるシガーソケットから電源を取ります。

電源部が見えている状態はみすぼらしいので、カーペットと、リアコンソールを外して電源部はリアコンソール内に見えない様に固定しておきました。

電源の確保ができましたので、続いては電源線をAピラー上部までもっていく作業です。

まずは、センターコンソール内を通して・・・

ダッシュボード内を通します。

元から通っていたナビの配線やETCの配線などがグチャグチャになっていましたので、今回を機に、綺麗にまとめておきました。

そして、ダッシュボード内から助手席側Aピラー根本に電源線を出します。

あとは、電源線をAピラー上部までもってくるだけですので、ここでドライブレコーダー本体をフロントウィンドウ上部に取り付けます。

取り付け箇所はフロントウィンドウの上部20%以内もしくは運転席からの視界の妨げにならない場所と規定されておりますので、運転席から見てバックミラーにちょうど隠れる位置に固定します。

そして、Aピラー根本までもってきている電源線をドライブレコーダーに繋ぎ、元から通っていたETC配線と共にAピラーに沿う様に電源線を固定していきます。

あとは、外したセンターコンソール、グローブBOX、Aピラーガーニッシュ、サンバイザーを元に戻せば作業は完了です。

綺麗に取り付けができました。

この様に、運転席からはドライブレコーダーが見えない様に取り付けしております。

最後に、ドライブレコーダーの角度を調整して今回のドライブレコーダー取り付け作業は全て完了となります。

勿論無い方が良いですが、これで事故や、煽り運転で進路を妨害された際に証拠画像とすることができるので、運転時の安心感が高まりますね。

以上、今回はドライブレコーダー取り付け作業の様子をご紹介して参りましたが、本車両にてご用命頂いておりますオプション作業として残りご紹介する作業はガラスコーティング施工のみとなります(実車は施工済みでピカピカの状態です)。

このBEATは、20日(火)にご納車となりますので、ガラスコーティング施工の様子はご納車後にご紹介させて頂くこととしまして、次回は弊社ではご納車前に全車において行っております、ご納車前整備の様子をご紹介させて頂く予定で御座います。

では、失礼致します。

カレンダー

«10月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

車両検索

フィード

お問い合わせ

TORINO CARS(トリノカーズ)
〒573-1138 大阪府枚方市招提北町1丁目2256-1
営業時間 9:00〜18:00 
定休日:日曜、祝日

携帯:090-5152-2066
TEL:072-856-0328
Fax:072-856-0327
E-mail:ktorino@nifty.com

To top