ブログ
ご依頼作業:HONDA N-WGN ガラスコーティング施工【鉄粉除去~マスキング作業編】
こんにちは。
3回に渡りお伝えして参ります、新車のHONDA N-WGN ガラスコーティング施工作業のご紹介ですが、前回の状態確認、徹底洗車に続き、鉄粉除去作業からマスキング作業まで行った際の様子をご紹介致します。
早速では御座いますが、ボディー上のホコリや汚れは徹底洗車にて除去しましたので、鉄粉除去作業に入ります。
ボディーに鉄粉がある状態で磨き作業を行いますと、鉄粉を巻き込んで傷をつけることとなってしまいますので、新車であっても鉄粉除去作業は大事な作業となります。
鉄粉除去剤を塗布したボンネットですが、紫色に変色している部分が鉄粉除去剤が鉄粉に反応している部分です。
このように新車であっても車両運搬時などに必ず鉄粉は付着してしまいます。
フェンダーやテールゲート、ルーフなどにも多少ですが付着しています。
しかし、まだ塗装面に深くは入り込んでいませんので、鉄粉除去剤を吹きかけて鉄粉を浮かせて、タオルで絡めとるという作業を2回繰り返しましたら鉄粉は除去できました。
もちろん粘土でも簡単に除去可能ですが、粘土は確実に傷が入ってしまいますので、注意が必要です。
よって、当店では余計な傷を入れない為に、手間とお金がかかっても可能な限り粘土を使用することなく、鉄粉除去剤を用いて鉄粉除去を行うようにしております。
鉄粉除去剤も日光にあたったりすると染みになってしまったり、メッキを侵してしまったりしますが、弊社では完全屋内施工ですので、その点も安心です。
そして、鉄粉が無くなったことを確認しましたら、鉄粉除去剤が残らない様に多量の水でしっかりと流し、再度拭き上げましたら鉄粉除去作業としては完了です。
続きましては、マスキング作業に入ります。
このマスキング作業は、コンパウンドが隙間に入り込んでしまわない様にと、研磨作業の際に研磨したくない箇所を保護する目的で主にパネル隙間部やメッキ部、無塗装樹脂部、ライトなどに施します。
また、鋭いエッジ部などは研磨作業で研磨しすぎてしまう為、保護の為にエッジ部も併せてマスキングします。
尚、弊社では研磨作業に使用しますポリッシャーにおいて、細かい部分まで磨くことのできる小さいポリッシャーも併用しますので、他店で見られる様な仰々しいマスキングを行う必要が無く、必要最低限のマスキングにて作業が可能です。
以上、マスキング作業が完了しましたら、続いてコーティング作業の肝でもあります研磨作業に入りますが、研磨作業とコーティング塗布(ホイールコーティング含む)の様子は次回ご紹介致します。
では、失礼致します。